米崎港


1.米崎港の全景。外側にはテトラが入っている。
<米崎港>
小さいながらも、魅力はタップリ!穴場度満点!渡船もアリ。
<釣り場の解説>
米崎港までたどり着くには、国道から入って来る時の 目印が分かりにくく、さらに急な下り坂をトロトロ 降りてくることになる。本当にこんなところに港があるのか? と思うと眼下に港が見えてくる。穴場度が満点!

それでいて トイレなどあるので、ファミリーでも十分遊べる釣り場です。 ただし、この場所も真西を向いており、西の風にとても弱い。 ウネリや風が強い時は全く釣りにならないので、注意してください。
<ポイント>
カギ状の作りになっている堤防が一つ。それが米崎港です。 外側にはテトラが入っており、外向きのでの釣りはテトラから の釣りとなる。

この釣り場はメジナなども釣れるが、根魚が よく釣れるので、根魚ファンはここがオススメ!テトラの際 へルアーを落とし込み底を探ると、カサゴやソイが釣れる。 先端部から湾内向きにサビキでアジ、サバ、小メジナなどが 釣れる。
<アクセス情報>
沼津方面からはR136を南下し、恋人岬を目指し 小下田という地名が出てきたら、渡船宿「金二丸」 の看板を右折。坂道を下り道なりに進むと 港が見えてくる。
<一言メモ>
この堤防、ターゲットは根魚がいい。テトラにジグヘッドを 付けて底を丹念に探ると、必ず喰ってくる。カサゴや ムラソイなど、食味が楽しめる魚だから晩のオカズを 釣りに来るにはもってこいの釣り場です。ただし、場所が とても分かりにくいので、注意してほしい。
<管理人オススメ度>
メジナ・カサゴ・シロギス・クロダイ
メジナ・クロダイ・アジ・サバ・シロギス・ カサゴ
アジ・サバ・メジナ・シロギス・ カサゴ・クロダイ
メジナ・クロダイ・カサゴ



2.堤防先端部、テトラの上からの釣りは足元に注意。

3.奥には有料駐車場があるが、駐車はここでも平気。

4.堤防は結構広く、足場もいい。湾内向きなら安全。


「伊豆釣りナビ!」メニュー
神奈川県・西湘・真鶴方面 静岡県・東伊豆方面 静岡県・南伊豆方面
早川港 | 米神港 | 江ノ浦港 | 岩港 | 真鶴港 | 福浦港 | 観光センター埋立地(湯河原) | 熱海港 | 伊豆多賀港 | 多賀新堤防 | 下多賀港 | 南熱海マリンホール裏 | 網代港 | 宇佐美港 | 伊東マリンタウン下(ハトヤ裏) | 伊東港 | アリーナホテル前(伊東) | イルカ浜堤防 | 川奈港 | 富戸港 | 八幡野港 | 赤沢港 | 大川港 | 北川港 | 熱川周辺 | 白田堤防 | 稲取港 | 見高港 | 波来港 | 菖蒲沢港 | 竜宮島 | 坂戸港 | 坂見港 | 外浦港 | 須崎港 | 恵比寿島 | 下田福浦堤防 | 下田港 | 下田弁天島 | 犬走堤防 | 田牛港 | 手石港 | 小稲港 | 下流港 | 大瀬港 | 本瀬港 | 石廊崎港 | 中木港 | 入間港 | 妻良港 | 子浦港 | 落居港 | 伊浜港 |
静岡県・西伊豆方面 静岡県・沼津方面 堤防釣り・エサの種類
雲見港 | 石部港 | 岩地港 | 松崎港 | 大浜港 | 仁科港 | 田子港 | 大田子港 | 安良里港 | 宇久須港 | 米崎港 | 八木沢港 | コバルト堤防 | 土肥港 | 戸田御浜崎 | 井田港 | 大瀬崎港 | 江梨港 | 久料護岸堤防 | 足保港 | 古宇養殖場前 | 立保港 | 平沢港 | 九連港 | 木負堤防 | 長井崎 | 内浦港 | 重寺港 | 口野港 | 多比港 | 江の浦港 | 静浦港 | 沼津港 | ウキ釣り | 投げ釣り | サビキ釣り | カゴ釣り | ルアー釣り | オキアミ | アミエビ | ジャリメ | アオイソメ | イワイソメ | サナギ | ノリ | 人工エサ | ユムシ | 磯ガニ |