坂戸港


1.ご覧の通り、只今工事中につき立ち入りが禁止となっています。
<坂戸港>
堤防の外側は磯だらけ!磯釣り装備で挑みたい。
<釣り場の解説>
この堤防はR135沿いにあるので、すぐに見つかります。メインの堤防は 06年5月現在は工事中で、入れる雰囲気ではない。 通常は工事中でも、釣り人がいることが結構あるけど、ここでは 全く人の入れる感じではなかった。ゆっくり経過を待つしかなさそう・・・ ただし、堤防の外側は沖磯だったこともあり、魚影は中々で型も狙える 場所として知られている。

堤防先端部に行くには途中でテトラを超えなければ いけない。(写真3参照)それ以外はとくに足場は悪くない。特に堤防先端は 好ポイントで、労力を惜しまなければ釣果は付いてくるでしょう。 今は、反対側に小さく突出た堤防から湾内近辺をアオリイカなど楽しむのがいい。
<ポイント>
現在ポイントとなるスペースは反対側にある小さな突出た堤防からのみとなる。 ここからは、サビキやアオリイカでの釣りに限られてしまう。 堤防工事が終われば、先端部から途中のテトラ地帯と外向きの ポイントは数多くある。早い工事終了を期待したい。
<アクセス情報>
河津方面よりR135を下田方面へ向かい、尾ヶ崎ウィング展望台を過ぎ、水産試験場を左折。 道なりの進み竜宮島を過ぎて、ほどなく進むと坂戸港が見える。
<一言メモ>
06年5月の段階ではまだ、堤防は工事中で入れそうな雰囲気では 無かった。でも、工事が終わればこの釣り場のポテンシャルはかなり 高い感じがします。

堤防を歩いて途中のテトラ群まで行けば外は磯となって おり以前は沖磯だったことからも大物が期待できると思う。 管理人も、工事の終了を待って攻めてみようと思っています。
<管理人オススメ度>
アオリイカ・メジナ・ブダイ
メジナ・アジ・アオリイカ・イシダイ
メジナ・アジ・イシダイ・クロダイ・アオリイカ
メジナ・ブダイ・アオリイカ



2.向かい側から堤防先端を見た光景。ここからクロダイ・アオリイカがいける。

3.堤防途中のテトラが見える。ここは水深もありサビキも楽しめる。

4.P可スペースは完璧。


「伊豆釣りナビ!」メニュー
神奈川県・西湘・真鶴方面 静岡県・東伊豆方面 静岡県・南伊豆方面
早川港 | 米神港 | 江ノ浦港 | 岩港 | 真鶴港 | 福浦港 | 観光センター埋立地(湯河原) | 熱海港 | 伊豆多賀港 | 多賀新堤防 | 下多賀港 | 南熱海マリンホール裏 | 網代港 | 宇佐美港 | 伊東マリンタウン下(ハトヤ裏) | 伊東港 | アリーナホテル前(伊東) | イルカ浜堤防 | 川奈港 | 富戸港 | 八幡野港 | 赤沢港 | 大川港 | 北川港 | 熱川周辺 | 白田堤防 | 稲取港 | 見高港 | 波来港 | 菖蒲沢港 | 竜宮島 | 坂戸港 | 坂見港 | 外浦港 | 須崎港 | 恵比寿島 | 下田福浦堤防 | 下田港 | 下田弁天島 | 犬走堤防 | 田牛港 | 手石港 | 小稲港 | 下流港 | 大瀬港 | 本瀬港 | 石廊崎港 | 中木港 | 入間港 | 妻良港 | 子浦港 | 落居港 | 伊浜港 |
静岡県・西伊豆方面 静岡県・沼津方面 堤防釣り・エサの種類
雲見港 | 石部港 | 岩地港 | 松崎港 | 大浜港 | 仁科港 | 田子港 | 大田子港 | 安良里港 | 宇久須港 | 米崎港 | 八木沢港 | コバルト堤防 | 土肥港 | 戸田御浜崎 | 井田港 | 大瀬崎港 | 江梨港 | 久料護岸堤防 | 足保港 | 古宇養殖場前 | 立保港 | 平沢港 | 九連港 | 木負堤防 | 長井崎 | 内浦港 | 重寺港 | 口野港 | 多比港 | 江の浦港 | 静浦港 | 沼津港 | ウキ釣り | 投げ釣り | サビキ釣り | カゴ釣り | ルアー釣り | オキアミ | アミエビ | ジャリメ | アオイソメ | イワイソメ | サナギ | ノリ | 人工エサ | ユムシ | 磯ガニ |